top of page
検索

5月11日(水)開催しました

  • tonbohouses
  • 2022年5月17日
  • 読了時間: 2分

 沢山の参加者がいらして、久しぶりにてんやわんやのとんぼハウスでした。

スタッフの事前の予想も、今回は増えるのではないかと思い以前より多めに用意したので参加者のみな様にしっかりと召し上がっていただけました。

(でも、ごめんなさいとりの甘辛煮を始めは2本付けたりお代わりの方には、3本目も付けま    したが最後の方では1本になりました)

台所に食器を下げにくる子ども達が笑顔で大きな声で「おいしかった」「ごちそうさま」等と言うようになり、とんぼハウスが子ども達の心地よい居場所になっている事が嬉しいです。

まだ、感染防止の為に黙食後はすぐに帰っていただくので、てんやわんやはあっと言う間で終了後は静寂が訪れ淋しい感じです。早くゲームしたり外で遊ぶなど歓声が聞きたいものです。今回は、所沢駅西口にある「愛している人君だけ」と言うパン屋さんから高級食パンの寄付がありました。そのまま食べてもとても美味しかったです。また、県立西高校の先生方からの寄付もいただきました。ありがとうございます。

・小学生29人、幼児2人、保護者9人、社協の栗原さん、スタッフ7人でした。

次回は、5月25日(水)午後5時からです。

5時前から待っていて5時になると訪れるグループの6年生男子達


5時半位の様子です。



メニューは、①とりの甘辛煮 ②きゅうりと春雨サラダ ③ミネソタローネスープ

      ④ミカンゼリー ④高級パン



とりの甘辛煮とジャガイモのお鍋です。沢山煮るの美味しいです美味しいです


今日も、寄付がありました。県立西高校のボランティアサークルの先生が西高校の先生方が協力して下さった「フードドライブ」の品物を届けて下さいました。ありがとうございます。


 
 
 

コメント


記事: Blog2_Post
  • Facebook
  • Twitter
  • LinkedIn

©2021 by 北秋津こども食堂とんぼハウス。Wix.com で作成されました。

bottom of page