top of page
検索

6月19日(水)開催しました

  • tonbohouses
  • 2024年6月23日
  • 読了時間: 2分

 雨が上がり、過ごしやすい陽気でしたし新学年期も落ち着いてきたので、大勢参加するだろうなとスタッフ一同予想していましたら、やはり大勢の親子連れ、小学生、幼児が訪れました。沢山の量を料理するので(煮詰めるので)とても美味しくなるので、とんぼハウスのご飯を楽しみにして訪れてくれると思っています。

主食の「ポークビーンズ」を4杯もお代わりした6年生男子がいました。サッカーやってるって言っていました。健やかに育ってね!

低学年も、幼児も結構な量を食べています。みんな完食して食器を台所に下げに来ます。

 

 調理専門のスタッフの方々が、沢山訪れることを予想して沢山作って下さり、スタッフ

14人も主食をしっかりと食べる事が出来ました。ワカメスープは途中で追加で大急ぎで作りました。ジャーマンポテトやサラダは始めから遠慮する子どもがいるので、スタッフはどちらかを食せましたが、デザートはスタッフの分はありませんでした。

この日は、所西高の生徒が3人と先生1人が手伝いに来ました。



ポークビーンズ、ジャーマンポテト、キャベツのコールスロー、卵とワカメのスープ、

オレンジゼリーでした。これは小学生や大人用です



この量は小学生低学年・幼児用です。



受付風景


小学生たち



保育園の仲良しグループの様子


ジャーマンポテト



サラダ


スタート時のスタッフ達


次回は、竹に願い事を書いた短冊を飾ります

 
 
 

Comments


記事: Blog2_Post
  • Facebook
  • Twitter
  • LinkedIn

©2021 by 北秋津こども食堂とんぼハウス。Wix.com で作成されました。

bottom of page