top of page
検索

1月15日(水)開催しました

  • tonbohouses
  • 1月24日
  • 読了時間: 2分

 2024年、初めての「とんぼハウス」でした。

先週8日(水)は、北秋津小学校3学期始業日でしたが瀬川校長先生に「きょう子ども食堂あるんですか?」と聞きに来る児童が多かったそうです。瀬川先生から斉藤代表に「今日、子ども食堂開催しますか?」とのお電話があったそうです。それだけ食堂を楽しみにしている子ども達がいるとの事で、スタッフ一同嬉しく思います。先生が子ども達に聞くと「ご飯が美味しいんだもの」と答えるそうです。益々、嬉しいですね。

斉藤代表が早速、学校に行き「日程を書いたポスター」を貼りました。


この日もスタートの10分前には、約10人の子ども達が「寒いから玄関に入れて下さい」と、話して玄関の階段の所に座っていました。

 受付が始まると真っ先に並んだのは、4年生のグループでした。手を洗い、配膳して子ども達が「美味しいご飯をありがとうございます」と唱和して「いただきます」と合掌する姿が可愛いです。

メインの「そぼろ丼」に乗っている3種の野菜も美味しいとほとんどの子ども達がしっかりと食べていました。5人でいつも参加している6年生の男子達は、なんとこの日は「そぼろ丼」を2回もお代わりして3杯食べました。「美味しい!」との言葉を添えて並ぶ子ども達の笑顔がまぶしいです。あと数ヶ月の6年生生活を満喫して欲しいです。

お餅も好評でした。

 次回は、1月29日(水)です。

そぼろ丼、クリームシチュー、きなこ餅、きなこ餅はお皿にきなこを敷きそこに軟らかくなったお餅を入れて、上にきな粉をかけて食べる人がまぶして食べます。好評でした。サービスでナゲットがつきました


大鍋いっぱいのそぼろです。調理スタッフの方は「今日は少し味噌をいれました」との事。いつも美味しいけど、この隠し味がお替わりの素かな


クリームシチューは、2鍋作りました


5時の第一号の子ども達


5時半頃の会場です









 
 
 

Comments


記事: Blog2_Post
  • Facebook
  • Twitter
  • LinkedIn

©2021 by 北秋津こども食堂とんぼハウス。Wix.com で作成されました。

bottom of page