3月14日(水)開催しました
- tonbohouses
- 2024年3月20日
- 読了時間: 2分
過ごしやすい日でしたので、5時スタートから5時半までに大勢の子ども達、保護者の方々が訪れました。6年生は数人の友達で、いくつかのグループがあり楽しそうに食べています。子ども達が談笑しながら美味しく食べている姿は見ていて子ども食堂を運営するスタッフ冥利につきます。みなさん、沢山食べていて健康的です。
今年の6年生は、4月の1回目は「0」でしたがこの日は、15人も訪れました。4月の2回目も「1人」だったのがうそのようです。6年生は、3月27日(水)が最後になりますが、食べに来て下さいね。
この日は、スタッフ15人を入れて「86食」出ました。献立を考えて買い物をし、調理をして下さるスタッフの方々、いつもいつも沢山作ってくださりありがとうございます。
今回も、保育園と幼稚園の親子(ママ達と幼児達)が多かったです。数年後には、小学生になり友達同士で訪れるようになるのですね。幼児もよく食べます。

鶏そぼろ丼、ホワイトスープ、胡麻ドレサラダ、フルーツ白玉でした

胡麻どれサラダ、好評でした

卵もたっぷりのせました

デザートの白玉美味しかった

子ども達

パパの姿も

子ども達

ホワイトスープのお鍋、これを2鍋作りました

3時から、台所はスタッフが満員です

手作り白玉です。お鍋のお湯に入れて浮いてきたらできあがり

次回のお知らせは、西所生が書いてくれました。この日は、西所高から先生1人・生徒
3人お手伝いに来てくれました
コメント