top of page
検索

3月22日(水)開催しました。6年生卒業おめでとう!

  • tonbohouses
  • 2023年3月27日
  • 読了時間: 2分

 暖かな日で参加者も多く賑やかな「こども食堂」になりました。

1年間経つのは早いもので又、6年生と最後の会になりました。6年生の子ども達も最後を惜しんで19名も参加しました。そしていつも通り、もりもりと食べていました。嬉しい姿です。感謝の言葉や笑顔がありまぶしくもあり貴重で豊かな時間が持てました。「中学生になると思春期でもあるし進路も考える時期で、悩みも増えるかもしれませんが、自分を大切にして充実した中学校生活を送って下さいね」そんな気持ちを伝えたくて、黒板や窓に「卒業おめでとう」と表現しました。所西高生が5人もお手伝いに来て下さり(先生1人)おめでとうと、書く事も参加してくれました。

 また、スタッフに埼玉大の学生さんが1人いました。4年生なので、今回で最後です。希望の職業に就かれて4月から新社会人としてご活躍です。おめでとうございます。その方がとんぼハウスの写真を「アルバムに作成」して下さいます。こども達にも、所西生にも人気者でした。遠くに行かれるそうでお会い出来ないかもしれませんが、とんぼハウスのアルバムを見て思い出して下さるとの事、お別れは淋しいですが、新しい人生でのご活躍をスタッフ一同心から応援しております。

 この日は、もう一つ嬉しい事がありました。スタッフのKさんが、入院の伴うお病気で約3ヶ月「とんぶハウス」をお休みしましたが、この日から回復されて以前と変わらないご様子で復帰されました。記念すべき出来事が多くて、この日参加のスタッフで集合写真を撮りました。来年度は、4月12日(水)にスタートです。また食べに来て下さいね。

ハンバーグ添えのカレーライス・スパゲティサラダ・フルーツヨーグルトでした


この日も、ホットプレートが活躍です。作ったハンバーグを温めて続けました


6年生に「ファイル」のプレゼントをしました。中学生活で大切な書類等を入れてね


明日「23日」が卒業式です。


後ろ姿も満足に見えます。ずっとお腹いっぱい食べられる人生を歩んで欲しいです


スタッフ一同です


 
 
 

Comments


記事: Blog2_Post
  • Facebook
  • Twitter
  • LinkedIn

©2021 by 北秋津こども食堂とんぼハウス。Wix.com で作成されました。

bottom of page