top of page
検索

5月22日(水)開催しました

  • tonbohouses
  • 2024年5月28日
  • 読了時間: 2分

 5時過ぎに6年生の数人グループが第1号で訪れました。よそってもらいテーブルに配置して一口食べた1人の男子が「美味しい」と大きな声で!

思わず出たようで嬉しいでした。ハヤシライスが好きな子ども達が多いのでしょうね。ほとんどの子ども達が、たっぷりよそるのを希望してきれいに食べていました。

畑をやっているスタッフの方が、収穫したての「スナックエンドウ」を持って来て下さったので、ハヤシライス調理の最後にこのスナックエンドウを鍋に沢山入れました。「お豆大好き沢山入れて下さい」と言う女子もいました。

この日は小学生が、24人来ました。保育園、幼稚園の親子も多く来て新年度としては参加者が多かったです。

大きなお鍋に2つ、作ったのでスタッフもたっぷりハヤシライスをかけて食べられました。

こども食堂利用者の卒業生である南陵中学校の男子生徒が3人、スタッフが準備の為に集合する3時前に、会場の日月神社の境内で遊んでいました。私がそこを通ると「元気ですか?」と声をかけてくれました。「久しぶりね。大きくなったね。今日は食堂だから食べて欲しいけど小学生までなので残念だね。今日は学校早く終わったの?」と、話すと「今日は中間テストが終わったので早く帰ったから遊びに来たんだ」と教えてくれました。「思い出してくれて嬉しいな」と話しました。

5時半頃には、南陵中学校の1年生の女子2人が遊びに来てくれました。

食べていって欲しいけど残念です。

次回は、6月5日(水)です。第2週目でなくて1週目です。よろしくお願い致します。


ハヤシライス、シーチキンサラダ、プリンアラモード


ハヤシライスは鍋で2つ作りました


子ども達


たっぷり食べてね


大家族のようです


シーキチンサラダ


デザート

 
 
 

Comments


記事: Blog2_Post
  • Facebook
  • Twitter
  • LinkedIn

©2021 by 北秋津こども食堂とんぼハウス。Wix.com で作成されました。

bottom of page