7月6日開催しました
- tonbohouses
- 2022年7月12日
- 読了時間: 2分
この日も雨の予報でしたが、覆って晴れで出かけやすい夕方となり参加者は、いつも通り賑やかでした。6年生の女子達も、女子達に可愛がってもらえる幼児も参加しました。
予定通り「七夕まつり」をして綺麗に笹を飾りました。小学生たちは全員、真剣に願い事を短冊に書いていました。
この日も県立西高校の生徒さんが3人参加して下さったので、小学生は3年生のお兄さんに書いた短冊を「あにき、僕の短冊を高い所に結んで」と、頼んでました。すると「あにき、僕のはもっと高くして」と、肩車してもらい結ぶ男子も。そのうち椅子も登場してあにきが大活躍して、お互いに良い思い出が出来たことでしょう。
笹は、スタッフのお1人の方が5本もご自宅の庭から持ってきて下さいました。お父様が鉢植えで育てていて、いつの間にか庭に自然に育っていたそうです。
ご飯も美味しくお腹も心も満たされた子供達に、この日はお菓子のプレゼントもありました。以前スタッフだった方が1人ひとりに袋入りのお菓子を送って下さた物です。
※次回は、7月20日(水)です。
※8月は、夏休みで「休会」です。

チキンカレー・スパゲティサラダ・スイカ・トウモロコシ・枝豆・美味しいパン

短冊を書く、6年生の女子達

沢山食べてね!よそりますよ。

全員の子供達が、完食です。

子ども達のお願いが叶いますように!7日の七夕さまの夜は晴れましたね。

4人兄弟のご家族も、みんなで願い事を・・・・・
Comments